ラン考えごと

サブスリーを目指すアラサーランナーのラン考えごと

冬の方がエネルギー消費は激しいか

 上尾ハーフ後2日間はオフ。やはりそれなりに出し切ったのもあり、翌日は仕事の集中力もあまり高くなく、やや呼吸したときに酸素が入っていきにくい感じがあった。これは自分にとって疲れが顕著に出てきている兆候。
 筋肉の方もふくらはぎ、前腿にやや筋肉痛を感じる。足裏もやや疲労感があった。

 本来であれば長めにオフをとっても良かったが、次のホノルルまでは気が抜けないのでハーフ3日目からラン再開。

 水曜は帰宅ランとして疲労を抜くイメージでかなりゆったりラン。ペースとか内容よりも、かなり寒く身体が冷える感じがあまりよくなかった。もうしっかり防寒対策して走らないと。

f:id:moriiirun:20191122060810j:plain

 木曜は出張で朝の時間に余裕があったので、中強度Jog。金曜をオフにする予定なので心肺にやや負荷をかけることも意識しつつ。

f:id:moriiirun:20191121144128j:plain

f:id:moriiirun:20191121144151p:plain

 ペースは特に設定しないものの、あまりだらだらとは走らないように、それでいて無理にスピードを出して過負荷にならないようにも意識しながら。
 気持ちよく走れて、心肺にちょっとした負荷もかけられたような気がする。

 水曜、木曜とまだハーフの筋疲労が残っているのをなんとなく感じた。筋肉痛はほぼ感じないが、なんとなく身体の動きがスムーズでない。多分今スピードを出そうとしてもちぐはぐでしんどい走りになりそうな感じ。
 金曜オフにして、週末はやや忙しいがちょっとしたポイント練も入れていければ。


 表題の話。大したことではないが、水曜の帰宅ランではそこそこのエネルギー摂取をして走ったにもかかわらず、結構空腹が強く、少しエネルギー切れの片鱗もみられた。
 これまでの帰宅ランからするとややおかしいな?と思って考えた話だが、気温が下がるとエネルギー消費は激しいのかもしれない。

 夏より冬の方がそもそも基礎代謝が上がるし、寒いので身体を一定の体温に維持するのにエネルギーを使うはず。特にランニングして寒風に晒されるのならなおさら。
 そうすると、先日のメルボルンでは補給は少なめでいけたけど、真冬のマラソンでは補給をもう少し考えた方が良いのかもしれない。
 と思いつつ、自分の今シーズンのマラソンはあとホノルルと静岡たけで、どっちも極寒にはならなさそうな時期だから心配無用なのかな。
 ただ、練習での補給とかは今後この点を意識しつつ、向き合ってやっていきたいと思う。