ラン考えごと

サブスリーを目指すアラサーランナーのラン考えごと

2024年4月報/コンスタントに月間100kmを刻む

月間走行距離:114.3km
ラン日数:15日



月報としては久しぶりの投稿。おそらく去年2023年2月ぶり。
なんとなく筆を取る余裕がなかったが、やはり大事な記録なので残しておこうと。

トレッドミルを中心としたランニング生活を開始して、およそ1年が経過した。
特にこの半年はトレッドミル以外ではほとんどランニングしていないといってもいいほど。

トレッドミル中心になった理由はいくつかあって、
・近所に継続して走り続けられる良いコースが少ないこと(今までは川沿いがあったが、今は無い)
トレッドミルだと動画を見ながら走れること
・歩いて5分くらいのところにエニタイムフィットネスがあること
が大きな要素。
特に動画を見られるのは、仕事を兼ねてインプットとなるビジネス番組やYoutubeを見るのにもってこい。
また、トレッドミルにすることにより故障リスクも減っているものと思われる。

そして、この1年は無理せず、Jog中心の生活を送っている。
インターバルなんて一度もやっていないし、ペース走というようなペースもない。
トレッドミル速度でキロ5分~6分くらいのペース。
走行時間も基本的には60分未満。トレッドミルの装置が60分で一度止まるというのもあるが。

そんな低負荷の練習のおかげか、特に痛みや故障の気配を感じることもなく、淡々と走れている。
この4か月間は毎月100kmの走行距離を超えることができ、ランニングのリズムも沁みついてきた。これだけ走れると体調も良い。

走る時間はもっぱら早朝で、4時に起きてMCTオイル入りコーヒー&プロテイン半分を飲んで5時頃に走る。
土日も同様で、子どもが5時半以降には起きるリスクがあるため、それまでに走り始めるようにしている。

引き続きこのペースで5月も月間100kmは走りたいところ。
まずは仙台国際ハーフマラソンだが、ゆるめに設定している目標はキロ5分で1時間45分くらいで走ること。
これをベースに当日の調子も見てどれだけ上積みできるか。

びわ湖マラソンで4時間を超えて以来のリスタート。ハーフマラソンの現在地やいかに。